그림,디자인.로고모음

◆ペン先に心をこめて花を描く◆

draw-hee 2008. 5. 27. 19:15

◆ペン先に心をこめて花を描く◆

最高のスケッチシーズンが又々やってきました。出歩き大好きの私としては、朝眼を覚まして窓からの明るい陽射しの気配を感じるやいなや、「さあ出かけるぞオー」と、締切り仕事のことすっかり忘れてスケッチモード入りです。

4月の藤沢指月画廊展では約40点の花の絵を展示しました。今回はその時の絵も含め、あちこち旅しながら描いた花の絵シリーズを見ていただきます。

これは内緒の話し?ですが、私はスケッチに出かけた時、「今日はどうも気合が入らぬな」と感じたら、力強い大木の根っこをグイーッという線で描くことにし、「今日は何やら心乱れておりデリカシーに欠けるな」と感じたら、花を見つけ風に小さくそよぐ薄く美しい花びらを、ペン先に心をこめ一切力を抜いてスイーッという線で描くことにしているのであります。

あなたもぜひお試しあれ。秘伝につき他言無用。 2004年4月 永沢まこと
(写真:南イタリア・ポジターノの丘でブーゲンビリアをスケッチ中)

 

永沢まこと 「ローマの花」

ローマのホテルのバルコニーで咲いていた花です。
バルコニーでの朝食後、コーヒーを飲みながら描きました。
(F4ランドスケープ)

永沢まこと 「ガルドーネ・リベラのコスモス」

イタリア、ガルダ湖畔の植物園です。花びらは
使い始めのリブ(サインペン)でスイーッと描きました。
(F4ランドスケープ)

永沢まこと 「日比谷公園のアジサイ」

この花の独特の量感は、よほどていねいに観察しないと
描きとれませんね。これもニューリブで描きました。
(F6ランドスケープ)

永沢まこと 「ルクソールのハイビスカス」

かの有名なエジプト・ルクソールのウインター・パレス・ホテルに
泊まり、花いっぱいの庭で毎朝スケッチした一枚です。
(小型アマルフィ水彩紙)

永沢まこと 「東郷神社の紅梅」

原宿の竹下通りスケッチに疲れたので、東郷神社で一休み、
と思ったら、梅が美しいのでついスケッチブックを広げてしまいました。
(F4ランドスケープ)

永沢まこと 「パリ・シテ島のコスモス」

コスモスはどこの土地で咲いていても同じコスモスですね。
「やあ、又きみに会ったね」という感じです。向こうの橋はポン・ヌフです。